--月--日(--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Translation
カレンダー
最近の記事
最近のコメント
RSSフィード
|
--月--日(--)
スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 02月09日(木)
お稽古超渇望。
最後の長唄のお稽古は、先月の19日だった。次のお稽古はいったいいつになるだろう。この2月、お師匠は公演中でずいぶんと多忙な模様。今か今かとやきもきしながらお稽古日程の連絡を待っている今日この頃。まるで連絡不精な彼女でも持ってしまったかのようなもどかしさだな。
家での練習は続けている。電車での移動中は本を読んでいることが多かったが、近頃は練習中の曲をじっと聴き入ってばかりになった。今は越後獅子。この曲の三味線は次のお稽古一回で終えられるように今のうちにしこたま練習しておくとして、その後すぐに唄の直しをもらって次の曲に進んでいきたい。うーん、次の曲は何だろうな。もうすぐ桜の季節だけれどいつか「秋の色種」やってみたいな。唄も三味線も。 ま兎にも角にも今はお稽古がしたいってこと。 Commentこんばんは♪ 飛翔会はお話があったのですが、都合がつかず聴きに行けませんでしたよ。「傾城道成寺」聴きたかったです。 |