--月--日(--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Translation
カレンダー
最近の記事
最近のコメント
RSSフィード
|
--月--日(--)
スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 10月23日(土)
唄と茶巾寿司![]() 今日、長唄のお稽古があった。 声がダメなモードに入って曲の途中で声を枯らした。浴衣会のときはいいモードで唄えたんだけどな。どうも自信の無い唄をおっかなびっくりで唄うとダメなモードに入るらしい。節に神経が集中してしまって、声の出し方に気を使うことができないんだと思う。いいモードをまだ身体で覚えてないということもある。ま単に唄の覚えが足らんということでもある。 ちなみに今教わってる唄には「南無阿弥陀仏」というくだりがある。先日、これを会社で「なむーあーみーだーぶーつー」 と口ずさんでしまったら横の同僚にとても心配された。忙しすぎて心の病気にでもなったかと思われたらしい(笑) 写真はお稽古前に寄った有栖川宮記念公園。 稽古の帰りに西麻布の大阪鮨「梅好」で茶巾寿司を買った。これ美味いんだよー。 Comment |