--月--日(--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Translation
カレンダー
最近の記事
最近のコメント
RSSフィード
|
--月--日(--)
スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 06月05日(日)
東京観光
今日の東京は素晴らしい晴天だった。昨日東京であった友人Sさんの結婚式に参列すべく岐阜から東京に出てきて、夕べは狭い我が家に泊まった悪友P,A,Hの3人とともに、東京観光へ出掛けた。住みはじめて8ヶ月の私にとっても首都東京はまだ十二分に観光地たり得る。とにかく行っても行っても行くところが尽きないのだ。
いつもテレビで見るあの首相官邸にも行ってみたが、周辺はやけに警察の警備が厳重だった。いつもあの様相なのだろうか。しかし道を尋ねた警官は優しく答えてくれた。 皇居外苑。噂には聞いていたが、あんなにきれいで広くて気持ちのいい場所だったとは思わなかった。天気が最高だったので、自転車に乗ったりジョギングしたりする人がたくさんいた。松の木がたくさんあって手入れが行き届いた美しい芝生、道を挟んだ向かいの東京駅側には高層ビル群。この相対する景観が隣り合っている風景になんとも言えない東京らしさを感じた。ここへは晴れた週末に本とゴザでも持ってまた来たい。 江戸城天守閣跡。跡しか残っていないとは残念だと思ったが、どうやらその天守閣は、三代将軍家光の時代に建造からわずか19年で大火によって焼失したらしい。ここも都心とは思えないほど自然に囲まれていて、気持ちがよかった。入り口にはゲートがあるが入場は無料。散歩に持ってこいの場所である。 そして東京駅でこの日の観光は終わった。前日の晩に計画したとは思えない素晴らしいツアーだ。しかし驚くなかれ、なんとこの日は増上寺に行くために都営大江戸線の大門駅を降りてから最後の東京駅にたどり着くまで約9kmの道のりを、我々4人はタクシーはおろか電車にすら乗らず、てくてくと歩いて回ったのである。
Comment |